軽石回収第二弾
たかしです。
ゲストさんがいないので川平湾の軽石回収しに行ってきました‼
今のシーズンは崎枝から船を出しているので川平湾に顔を出すことが少なくなっていて
軽石の状況が分かりませんでしたが、知り合いのSNSで沢山あるとの投稿がありました!
早速行ってみると、、、
この日は強い北風が吹いていたため沢山の量が流れ着いたと思われます!
3人で2時間ほど作業して土嚢袋38個分回収しましたが、ほんの一部分だけ(笑)
ザルでごっそり取りたくても砂まですくってしまうため思うように取り切れません💦
まだまだ全然残っております。
すると観光客の方から
観光客「なにをとっているんですか?」(貝でも拾っているのかな?)←心の声勝手に解釈
たかし「軽石を取っています!」(なんでそんなこと聞いてくる?)
観光客「あ!そうなんですね!」(ああ!これが噂の軽石か!)
たかし「んんん?」(なんだと思ったの?)
一瞬見たらわかるでしょ!って思ってしまいましたが
初めて川平湾に来られた方はこの黒い物体があるのが普通と思ってしまっているのかもしれません!
いやこの黒いのは軽石で本当はもっとキレイなんですよー!って言いたかった(笑)
なので気を取り直して明日朝からもう一度回収してきます‼
グラスボートのスタッフ方方も毎日回収しているみたいですが、次から次へと流れついてくるみたいです💦
根気のいる作業ですが、みんなで頑張ってキレイな川平湾に戻ってほしいなと思っています♪